運営の理念、保育の理念、保育目標、園の特徴、園の施設、周辺マップ、事業内容
子どもの最善の利益を実現する環境作りと子どもの自立支援を行います。
子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、日々保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉を積極的に増進し、地域における家族支援を行います。
職員は豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため、知識の習得と技術の向上に努めます。
くつろいだ雰囲気の中で自発的に活動し、外界の様子や自然に興味関心を示す。
保育士への依存の欲求を満たしながら、人との関わりの中で人に対する愛情と信頼感を培う。
府中ひかり保育園・第二府中ひかり保育園は保護者参加型の行事がたくさんある保育園です。
保育園は、わが街の子育て情報の発信基地です。預けるだけ、預かるだけの保育園にならないよう、ともに集い、触れ合い、体験し、語り合う中で一緒に育ち合うことを目標にしています。
季節を織り込んだ体験を組んでいますが、特に次に紹介する行事等には必ず参加していただくようお願いしております。機械や映像の世界の中で生きている子ども達に、より多くの実体験と感動を与えることを目的とした当園の保育に対するご理解とご賛同をしてくださる方々の入園をお待ちしております。ともに育ち合っていきましょう。
入園児にとっては、初めての集団生活のスタート、進級児にとっても昨日までのクラスからひとつ大きい組になって、新たなスタートを切る一番大切な日と私たちは考えています。
親子大運動会(6月)、子ども夏祭り(7月)、おゆうぎ会(10月)、生活発表会(11月)、ひかりフェスタ(2月)を保護者、祖父母様、地域の老人会の方々をお招きして開催します。日頃の保育の中で取り組んできたことを身近な大人に見てもらい、認めてもらうことが子ども達にとってはとても大きな自信となります。行事を成し遂げた後の子ども達の成長ぶりには、目を見張るものがあります。
年度始めに各クラスで保育参加日を設け、新しいクラスでの子ども達の生活の流れ、保育園の様子や方針、年間の目標等をお伝えしています。これらのことを保護者の方々に理解していただき、ご家庭と園とが一体となって子どもの成長、発達を促していくことを目的としています。
子どもたちが園生活に慣れた7月以降から、年齢ごとに1ヶ月間を参加月間として、その中でご都合のつかれる1日を保育参加していただきます。登園後、子どもとともに遊びながら、生活の流れ、排せつ、食事、睡眠等、基本的な生活習慣の習得状況を実体験する中で、「我が子」だけでなく、同年齢の子ども達の様子にも触れていただきます。子どもの食への意欲・マナー、友達や保育士との関わり・興味等、感じ取られたことについて、午睡時間を利用して保育士との意見交換も行っています。
誕生月の子どもの保護者を招待し、半日を過ごしていただきます。誕生日会での子どもの様子を見るとともに、主役になれる特別な日として、親の愛情を感じながら1年の成長と健康をみんなで願う日としています。参加された保護者の方には、子ども一人につき一食の給食(無料)を一緒に食べていただいています。
年に一度、保護者の方にも参加していただき、園内の隅々まで磨きます。普段保育士だけでは行き届かない部分の清掃を一緒にしながら、保護者同士、また職員との交流を深める場にもなります。
昔ながらの石臼と杵でもちつき大会をします。つきあがったおもちは自分達でちぎって丸め、きな粉もちにして、できたてを親子でほおばります。日本の伝統行事の継承にもつながります。
空城山公園でマラソン大会を行います。日頃からの裸んぼ体操や朝のジョギングの成果を発揮し、最後まで走りきることを目標にし、頑張る心を培います。保護者の方々の励ましを受けながら一緒に走りきり、トロフィーをもらうときの子どもの笑顔は輝いています。
冒頭の四大イベントで運営のお手伝いをしていただいております年長・年中各クラスの保護者が、親睦を図るとともに、会の進行について知ってもらう親睦会を、クラス役員の方を中心として開催しています。夕方から親子揃ってのバーベキュー大会は、子ども達の楽しみのひとつです。
年長クラスになると、路線バスやJR、フェリーなど様々な公共交通機関を利用してお出かけします。宮島や広島城、プラネタリウム見学など沢山の体験を通して、仲間との思い出作りをしています。年中からはサッカー教室があり、楽しみながら上達していきます。3月のサッカー大会では、毎年白熱した試合を展開しています。
じゃがいも、さつまいも、玉ねぎ、大根、きゅうり、トマト、スナックえんどうなどを植えて収穫し、土と触れ合い、収穫の喜びを味わいます。また食材への関心を持たせます。(野菜嫌いの克服も目的としています。)
幼児クラスでは年に3~4回、クラスで食事作りに取り組んでいます。園農園で栽培した野菜や色々な食材を使って料理を楽しんでいます。食に対する関心も深まってきます。
園長 | 原 惠美子 |
所在地 | 〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町二丁目16-19 |
規模 | 敷地面積:990.51m2 建築面積:1,012.75m2 屋外遊戯場面積:477.53m2 |
構造 | 鉄筋コンクリート |
開園時間 | 7:00~19:00(延長保育18:00~19:00) |
沿革 | 昭和25年6月1日 府中保育所開設 昭和25年11月1日 府中保育所認可 昭和49年2月19日 法人認可定員90名 平成10年4月1日 定員100名 平成12年4月1日 定員120名 子育て支援センター開設 平成13年4月1日 定員130名 平成19年7月1日 定員140名 平成26年4月1日 定員160名 |
園長 | 原 孝 |
所在地 | 〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町一丁目14-12 |
規模 | 敷地面積:1,872.09m2 建築面積:1,958.65m2 屋外遊戯場面積:1,100m2 |
構造 | 鉄筋コンクリート |
開園時間 | 7:00~19:00(延長保育18:00~19:00) |
沿革 | 昭和52年4月1日 開設定員120名 平成10年4月1日 定員140名 平成13年4月1日 定員120名 平成17年4月1日 定員140名 平成27年4月1日 定員160名 平成30年2月1日 定員180名 新園舎竣工 |